■ジャンル:パズルゲーム
■題材:オールジャンルよろず
■発売日
・パッケージ版:2003年12月31日 ※完売しました
・ダウンロード版:2004年1月17日
■対応OS:windows95/98/me/2000/xp
格ゲー中心にゲーム系に偏りつつも節操無く書き散らしたパズル付きCG集もどきです。
*Q1.なんだかさっぱり動きません
A・このソフトは、Direct3Dに対応しているVGA必須です。表示してある動作環境を満たしていない環境については、動く保証はしておりません。
対応しているかどうかを調べるには、DirectX診断ツール(スタート内のファイル名を指定して実行にて、 dxdiagと入力してOKボタンを押す)のディスプレイタブ内のDirectDrawアクセラレータ、Direct3Dアクセラレータが使用可能になっているかをご確認ください。
これが使用可能になっていない場合は、お手持ちのVGAが対応してない可能性があります。
*Q2.ゲーム中、黄緑色のゴミが出ます
A・ビデオカードのドライバが、最新の物でなくてDirectXに対応してない可能性がございます。
ご使用になられているパソコンメーカー、もしくはビデオカードのメーカーにお問い合わせして、ドライバを最新のものへ更新して下さい。
*Q3.ゲーム中も閲覧中も、画像の表示が著しく汚いです
元々見苦しい絵なのに、本当に申し訳ございませんでした(汗汗)。Ver2.0以前の不具合です。お手持ちの『PYROMANIA GOTTAMIX 2』のGOTTAMIX2.exeをバージョンアップして下さい。
同封されている取り説を良くお読みになってご使用ください。また、ダウンロードされたファイルだけでは動きませんので、必ず解凍後、フォルダの中身をお持ちのGOTTAMIX2に上書きしてご使用になられるよう、どうぞご注意下さい。
*Q4.クリアしてもギャラリーに保存されません
大変申し訳ございませんでした。
GOTTAMIX2フォルダ内のflag01 ファイルを右クリックしてプロバディを実行し、読み込み専用のチェックボックスからチェックを消してください。そうしていただければ、問題なくクリアデータが保存されると思います。
また、現在クリアデータを配布中です。よろしければお持ち帰り下さい。
*Q5.どうしてもインストール出来ません
どうしても出来ない場合の自己解凍方法を説明させていただきます。
①まず、+Lhacaなどのcabファイルが解凍することができる圧縮解凍ソフトを使って、適当なフォルダにGOTTAMIX2.CABを解凍してください。
②次にそのフォルダ内にImage、Efectというフォルダを作成してください。
③拡張子がdatのファイルはすべてImageフォルダへ、wavファイルはEfectフォルダへと移動させてください。※フォルダの名前は半角英数字で、頭文字は必ず大文字でお願いします。
④最終的には以下のようなフォルダ構成にしていただければゲームが実行できると思います。
[GOTTAMIX2]___
| GOTTAMIX2.exe
| flag01
| Icon.ico
|_
| [Image]_
| ~~.dat 計37ファイル
|_
[Efect]_
~~.wav 計6ファイル
⑤上記以外のファイルはシステム関連のものなので、最近のOSにはすでに組み込まれている場合が多いので、特に移動させなくても動くと思いますのでここでは割愛させていただきます。問題があった場合はご連絡ください。追記させていただきます。
そのままexeファイル等と共に置いておいても動作に支障はありません。
※なお、この方法でインストールされた場合は、フォルダごとの削除でアンインストールとなります。